Daily News

2022年10月31日
大学出前授業を行いましました
 10月27日(木) 6限目は1年生、7限目は2年生が対象で、大学出前授業が行われました。
 講座は進路希望や興味・関心によって次の8分野に分かれて授業を受けました。それぞれの講座の内容は、次の通りでした。
 文化・人間系は、滋賀県立大学 人間文化学部 藤木庸介先生による、「アジアの少数民族居住文化−中国とインドネシアの事例から」。
 語学・国際系は、都留文科大学 文学部 上野 貴彦先生による、「スペインサッカーにみる少数言語文化地域のいま」。
 経済・経営・情報系は、下関市立大学 経済学部 磯谷 明徳先生による、「GDPを考えるー社会の良さ(豊かさ)を測るモノサシ」。
 社会・観光系は、公立小松大学 国際文化交流学部 中子 富貴子先生による、[地元から国際観光を考える]。
 教育学系は、三重大学 教育学部 大日方 真史先生による、「学校はどんなところ?」。
 工学系は、三重大学 工学部 丸山 直樹先生による、「電気自動車の発達と環境問題」。
 農学・食品系は、岐阜大学 社会システム経営学環 前澤 重禮先生による、「大学への進路選択のコツ、教えます!」。
 看護・医療系は、三重県立看護大学 看護学科 中北 裕子先生による、「看護のお仕事を知ろう」。
 看護・医療系の授業を受けた生徒は、患者・利用者の視点からの看護師という仕事に憧れを抱き希望していましたが、実際の現場の看護師の視点からの話しを受けて自分が考えてる以上に厳しい仕事であることを実感したようでした。1年後、2年後に向けて学部志望の動機を見つめる良い機会になったようでした。
大学出前授業1
大学出前授業2
大学出前授業3

もどる 閉じる